いろんな作品はギャラリーの方で見て下さい。 

ルドベキア


 ルドベキアは明るい黄色いお花を咲かせます。

 動きを出したウコンの葉と合わせてみました♪~
























センニチコウ


 鉢植えのセンニチコウが次々に咲いてくれます。

 長く楽しめるお花です♪~


  グラス🍷二輪菊と合わせてみました。















小さなお花の木


 ピンク色のお花が咲いてきた。 

 細い茎に小さなお花をたくさん付けます。

 色んな色と形の違う鶏頭を入れ、マオラン

 で動きを出してみました。


  



























小さなお花の木


 ピンク色のお花が咲いてきたので、

 生けてみました(^^♪

細い茎に小さなお花をたくとかたtさん付けます。

色んな色

オキダリス

 ピンク色オキダリス、ハート形の葉をした、

 優しい感じに見える可愛いお花、

 ブルーの丸い花瓶に入れてみました♪~


  花材/オキダリス・茅の葉

























小さい作品


  変形の花器にアイビーとカーネーションを

  のどかせて、とてもシンプルに♪~


  写真立てのような器に入れて

  どこにでも置けるように(^^♪



















小さい唐辛子(ブリッキーヌ)


 小さい唐辛子を透明な硝子の花瓶に

 入れてみました♪~



花材/唐辛子・センニチコウ・レザーファン
















百合(ゆり)


  ピンク色の小さなユリを入れて華やかに🎶~



 花材/ユリ・アルストロメリア・スターチス・他


 色んなお花を入れ、コンポート花器に

 アレンジしました。

    

































石化柳


  石化柳の動きを出して生けました。


   花材/石化柳・二輪菊・まんさ



    研究会の花材です。

       花瓶に♪~



























ピンク色の硝子の花瓶に

手毬草(テマリソウ)と草花を入れて♪~












     テマリソウのお花























ヤマゴボウ


 庭に自然に生えてきたヤマゴボウが、見る見る

 大きくなってきました。


  実りの秋のブドウ🍇を見るような♪~


 ヤマゴボウ1本で、硝子の花瓶に

 手を広げたよに~(^^♪







































クルクマ


 ピンク色のクルクマを、ピンク色の薔薇と

 合わせ変形の花器へ

   優しい感じに♪~


  花材/クルクマ・薔薇・ソリダコ


 爽やかな女性に見えるように~🎶




















綺麗だったので、つい写真に📷


   秋を感じる うろこ雲






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


スプレーマム(スプレー菊)


1本の茎にスプレー状に、いくつも花を咲かせます。

白いスプレーマムと赤いカーネーションにアイビーを

楕円の黒い花器に入れてみました。


  長く楽しめる菊は、今が旬~♪






















自然


 アカネカズラ

 自然のままに一種で、花瓶に入れました。



   庭木に絡み合って枝を広げ、

      タクマシイ~凄い🎶




















  枝とりしてみました♪~









草花


 鉢から草花が出てきました。

名前がわからないのですが、お花が咲いてきたので、

ブルーの花瓶に入れました(^^♪

 センニチコウとシダ共に入れてみました。
































アレンジ花


 デンファレを透明な硝子の花瓶に~


   花材/デンファレ・サンタンカ


  簡単に爽やかに、見えるように(^^♪






























フジバカマ


 秋の七草の一つです。


 花材/フジバカマ・アンスリューム・シダ



フジバカマに、色の濃いアンスリュームを合わせて~


  夏から秋の始まり~(^^♪




        フジバカマ























テーブル花


黄色いスプレーバラを、細長い黒い花器に入れてみました。


花材/スプレーバラ・サンタンカ・天門冬・

    シダ・蔓


スプレーバラの花言葉は、

     温かい心と包容力です。


そのような気分で生けてみました(^^♪









シンプルな作品


  花材/トルコキキョウ・ ミスカンサス


トルコキキョウをマッス状に入れてみました。


薄いグリーンのトルコキキョウをミスカンサスと合わせて、グリーンの花瓶に入れてみました(^^♪





























サルスベリ(百日紅)


お花が枝先に群生し、それが次々に結実していきます。

サルでも滑りそうなツルツルした木肌にちなんで、つけられたそうです。


シンプルにブルーの細長い花瓶に入れました(^^♪
























椿の実


椿の実が膨らんできています

秋が近いのを感じます。


ガーベラと花瓶に入れてみました(^^♪


 花材/椿の実・ガーベラ・キキョウラン






















アレンジ


鉢植えのハイビスカス🌺が咲いて来ました。

変形の花器に一輪ツルと入れてみました (^^♪


 花材/ハイビスカス・ツル


   まだ夏ですね~



















結実の秋

 

硝子の器に

並んで連なってる硝子の小さい器に、季節のお花を入れてみました(^^♪


  花材/ダリア・椿の実



 椿の実も大きくなってきました。

   秋が直ぐですね~♪













  椿の実です。




アレンジ花

数珠珊瑚(ジュズサンゴ)


ジュズサンゴは白い花のあとに、小さい赤い実をたくさん付けます。


平らなガラスの器に入れてみました。

  爽やかに見えるように(^^♪


















秋が近づく


秋を感じるように♪~

吾亦紅「ワレモコウ)とリンドウ他を

頂き、硝子の花瓶に入れてみました。


  もうすぐ秋に~(^^♪





























道の駅へ


菊芋

道の駅で菊芋が束で♪~

菊芋と赤い薔薇を、花瓶に入れてみました(^^♪


    花材/菊芋・薔薇


     自然な感じに~♪





























季節のお花

 草花を入れて♪~


ガラスの平らな器に、センニチコウやリンドウ

その他蔓などを入れました。


自然の草花には、やはり癒されます(^^♪





















庭のお花


丸いお皿に、小さいお花を入れてみました。


花材/サンタンカ・センニチコウ・アイビー・

   ツル・パセリ


パセリを短くお皿に敷き詰め、小さいお花を

短くして、ツルを高くしました。


  お庭でよく見かけるお花です (^^♪

















アレンジ花


蘇鉄(ソテツ)

 ソテツを矯めて動きを出し、ユリと

  生けてみました(^^♪


    花材/ソテツ・ユリ


  黄色い細長い花瓶に入れました。






























鉢植えのアンスリュームの

  お花を生けてみました。

   野菜のパセリも入れて(^^♪


  花材/アンスリューム・クチナシ・

     パセリ・シダ


 洋風でブルーのガラスの花瓶に♪~


























ウコンの葉

大きい葉のウコンを生けてみました(^^♪


 花材/ウコン・ケイトウ・パンパスグラス



大きく元気に見えるように~♪

パンパスグラスは横に、

ケイトウはマッス状にして、

ボリュームを付けました。























ウコンの花が咲きました(^^♪


花材/ウコンの花・ アンスリューム・フキ

   マオラン



爽やかに見えるように、ブルーのコンポート花器に

マオランを矯めて動きを出し、ウコンの花を立て

アンスリュームを前に入れました♪~



























季節のお花

 シンプルに~🌼


ヒマワリを夏らしく高く、ケイトウと

キクイモを短く、小さめに硝子の花瓶に

生けました(^^♪































シダを使って一輪挿しに、草花も入れて♪~



     癒されます(^^♪
































テーブル花


鶏頭を使って~(^^♪ 

花材/ケイトウ・スプレー菊・キクイモ

   南天の葉


細長い黒い花瓶にケイトウを、

長めに飛ばして他の花材を短く生けました。


   和風に♪~
















アレンジ花

百合をポイントに~(^^♪


花材/ユリ・カーネーション・ナルコユリ・

   ギボウシ・マオラン



ユりをメインに、カーネーションを

マッス状に、花柄の花瓶に入れました。


























向日葵(ヒマワリ)


  元気をくれるヒマワリ~(^^♪


花材/ヒマワリ・ケイトウ


今回は元気に見えるヒマワリに

けいとうを高く入れ、耳付きの花瓶に入れました。



















 大きい1本のケイトウです♪~














小さい作品



   ハイビスカスとヤシ


暑い夏ならではのお花を1輪挿しに🌺























昼顔トヤマゴボウを

  変形の花器に入れてみました。


   こんな感じに♪~




















向日葵(ひまわり)


 元気をもらえる、ヒマワリを生けました(^^♪


   花材/ヒマワリ・ウコンの葉


ヒマワリにウコンの葉を、取り合わせて

透明な、硝子の花瓶に入れました。























  明るい黄色い元気なヒマワリ🎶~






百合

 百合をメインにしました(^^♪



花材/ユリ・ケイトウ・クルクマ・

   カスミソウ・ホタルガヤ・

   レザーファン



四角い花瓶にホタルガヤで、季節感を出して

入れてみました。












百日草を生けてみました(^^♪


 花材/百日草・ガーベラ・スターチス・

    ホタルガヤ


コップ5個使って、丸く輪になって、

楽しそうに踊っているように生けました。























蘇鉄(ソテツ)


ソテツの葉を、涼しく感じるように(^^♪

水盤に入れてみました。


 花材/ソテツ・ウバユリ・テッポウユリ・

   ガクアジサイ・ノコギリソウ


ソテツは葉の動きを出して

ウバユリは、地味なユリですが、

香りがとても良いので高くし、

テッポウユリを短くしてみました🎶~



























アイビー


アイビーの動きを出して生けました。


  花材/アイビー・ケイトウ・スカビオサ



黒地に白い線の入った器を使ってみました。

  アイビーの根のように見えます。






















アレンジ


可愛い小さなお花を、グラスに🍷入れ

ました(^^♪


どこにでも置けて癒されますよ♪~















アレンジ


色んな葉物を使って生けました。


  花材/ユーカリ・露草・スギ・

     レザーファン・バラ・カスミソウ


バラを引き立てるように、

  葉物を硝子の花瓶に入れました(^^♪




















百合を生けています。


 花材/百合・スプレイカーネーション・

    アルストロメリア・ウコン・

    レザーファン


花柄模様の花瓶に入れてみました(^^♪







  ユリの良い香りがします🎶~








ホタルガヤ


季節のお花、ホタルガヤとケイトウを

 グリーンの花瓶に入れてみました。

   庭で育ちました。



   癒されます(^^♪


















アレンジ


元気づけてくれる、明るい黄色いひまわりをアレンジ

してみました。


  花材/ヒマワリ・スプレーバラ・カスミソウ

     レザーファン


  まわるように♪~









  夏を感じ元気をもらえます(^^♪






テーブル花


  アレンジ


季節のお花を使って生けました。


 花材/紫陽花・薔薇・カスミソウ・レザーファン


  

     癒されます(^^♪


















アレンジ


紫陽花を使って生けました。


 花材/紫陽花・ワイヤープランツ・ブルーベリー


 紫陽花1本に、ブルーベリーの葉を入れ

 ワイヤープランツを垂らして、可愛い花瓶に

 入れてみました。



   爽やかに感じるように~(^^♪













テーブル花


花材は庭に咲いた紫陽花にバラやラベンダー、

ソケイ他を入れています。


 コンポートの硝子の花瓶に~(^^♪


















    ラベンダーは爽やか ♡~














季節のお花をいれています。


 花材/紫陽花/ゼラニウム・シザ・ホタルガヤ


お花を低くホタルガヤを細長い花器に、

長めに飛ばしてみました(^^♪





















研究会


教育会館で研究会がありました。

  小品花の生け方です。


 花材/燕子花・未央柳


   器に合わせて生けています♪

   葉の動きがとても難しかったのですが

   皆さん素晴らしいです✨






























薔薇

 鉢植えのバラが満開に(^^♪


  花材/バラ・アマドコロ・蔓


    ブルーの花瓶に、シンプルに♪~









  鉢植えですが綺麗に咲いてくれました♪~














山野草のアマドコロは弓なりになり、

 鈴蘭のように下向きの花を咲かせています。



  アマドコロに蔓がからまっていました。

    とても癒されます(^^♪





シンピジュム

 軒の下で寒い冬を越し今回4本の花芽が

  満開になりました。

   とても丈夫で寒さに強いお花です。


 花材/シンピジュム・セロリの花・ゼラニウム


ブルーの花瓶に、シンピジュム2本に

お野菜のセロリのお花が、珍しかったので

入れてみました。

赤いゼラニウムも1本(^^♪












 セロリの花(とても小さい白いお花です)







ジャスミンが満開に

香りがとてもいいです (^^♪


硝子の細長い花瓶に入れました。


































裏山の藤の花が満開になりました。

花房は長くありませんが、季節を感じたので

生けました。

軸の曲がりや向きが、くねくねしていて

とても生けるのに苦労しました。
































 玄関先に(^^♪






















 軸がくねくねしていています。





琳派調いけばな


琳派絵画的に生ける生け方です。

小判型の花器2個使って生けました。


花材/燕子花・撫子・ナルコユリ




















牡丹(ボタン)


大きくふくよかな、美しいお花を咲かせます。

とても豪華なお花が魅力的です

咲いてきたので、玄関先に生けました(^^♪


  花材/牡丹・オーガスタ






















近場の花公園へ行って来ました。

チューリップが華やかで満開~~🌷🌷🌷


とても綺麗で気分も爽やかに~(^^)/











季節感

 紅白の桃を生けました。


  花材/桃・ 椿(白)・野バラ


   季節のお花に癒されます (^^♪










庭の椿


紅白を生けてみました(^^♪


花材/薮椿・侘助(白)ワビスケ


ヤブ椿は自生種で日本の椿と言われています。

侘助は茶道の客室に飾られる椿だそうです。

筒型に咲いています。


  

      とても癒されます。


























テーブル花


 ガラスのコップにテーブル花を

 生けました。

   お花は束ねています。


  花材/フリージャ・水仙・アルストロメリア・

     シダ


    癒されます(^^♪

















姫百合

 朱色の小輪で上を向いて咲いています。

  黒い小さめの変形の花瓶に生けました(^^♪


 花材/ヒメユリ・ブルースター・ローズマリー

    ・シダ









      変形の花器に♪~




ラナンキュラス

 幾重にも重なった花弁が艶やかで優雅です。


花材/ラナウンキュラス・グリーンネックレス・デラニューム


グラスの上に硝子の丸いコップを重ねて高さを出してみました。


  グリーンネックレスを下げて🎶





丸い硝子のコップに入れています(^^♪





ラナウンキュラスが、ゴウジャス✨










デルヒニューム・シネンシス


 分岐した枝の先に一重の花を咲かせます。

 ドライフラワーにも出来ます。

 ウエーブのある硝子の花瓶に(^^♪


  花材/デルヒニューム・グリーンネックレス


    気分をさわやかな感じに♪~























グリーンネックレスを花瓶から下げてみました(^^♪

アレンジ

ピンク色のスイトピー

 スイトピーは1本のお花に、間隔を

 開けて複数のお花がついています。

   マッス状に使って生けました。


   花材/スイトピー・万年青の葉


  ブルーの硝子の花瓶にシンプルに(^^♪





万年青の葉をカットして、足元に入れてみました。






















アレンジ

今回はピンク色の八重咲きのストックを、硝子の丸い花瓶に入れてみました。


 花材/ストック・ガーベラ・ハラン










  敷物をピンク色に変えてみました。

  花瓶は、こんな感じに(^^♪












丸いグリーンのペーパー紙を3枚敷いて♪~












ストック

白の一重咲きのストックを、小さな花瓶にいれています。

長い花穂にびっしりお花をつけ、花もちが良いです(^^♪


  今回は白の一重咲きで生けました。


  花材/ストック・ フリージャ・ 

     イタリアンパセリ
















アレンジ

器を2個使って生けました。


花材/カーネーション・アルストロメリア・

   スターチス・クロモジ・ドラセナ


     華やかに🎶~

   角度を変えて写してみました📷








庭の梅が満開に(^^♪


















玄関にも庭の梅の花を使って生けました。


 花材/梅・ゼンマイ・アルストロメリア・

    ドラセナ


   器は2個レースを敷いて♪~




  


     

満開になった庭の梅の木を使って

玄関先に生けてみました(^^♪


  花材/梅・ ドラセナ・ ハラン


































生花


丸水盤に回ってるような生け方にしました。

 花材も色んなのを取り合わせて♪~


花材/カーネーション・菊・ダリア

   アルストロメリア・ドラセナ






















カラフルに🎶~


赤・黄色・紫・みどりと、花の色を華やかに

グラス🍷に生けました。


花材/ガーベラ・スターチス・

   スプレーカーネーション・ソテツ


ソテツをカットして形に変化を持たせて生けました。
























アレンジ


チューリップ

コンポート花器に

🍷グラスの形をした花器に

チューリップで春の感じに生けました(^^♪


花材/チューリップ・ヒペリカム・

   スプレーカーネーション・ベアグラス

   イタリアンパセリ















生花


朝晩、零下を下回るこの時期に花を付ける

姫アヤメに感心させられます

高さは30cm位です

明るい感じの花瓶に入れています。


花材/姫アヤメ・ゼラニウム

































   玄関に♪





































手軽に


  小さな花瓶にブルースターとシュロ竹に

  つる性シダを入れています。



   徳利?ぐらいの大きさで鉄の器です。

























スイトピーとゲ―ラックスを取り合わせて

ガラスのコップに低く入れました(^^♪


  テーブル花です。







       ガラスのコップ



















ガーベラ


  明るく元気なお花です♪~


季節感のある赤芽柳と水仙に緑の葉他を入れ

花柄の花瓶にアレンジしています。




















































オキダリス

夏は消え寒い冬になると一面地面を覆う

オキダリスに黄色いお花が咲きました。

変形の花器に動きをつけたハランと合わせて

生けました。


花材/オキダリス・水仙・ハラン





























  オキダリスのお花











明けまして

   おめでとうございます。


  今年も、お花楽しんでください。







施設に生け込に行って来ました。


良い年になるように(^^♪

玄関2ケ所に生け込みました。



   こんな感じに♪



































教室

 生徒さんのお花


  トピアリー


花材/スプレーバラ・ヒムロ杉・カスミソウ


グラスに🍷にオシャレに🎶~























硝子の花瓶に🎶~


花材/スプレーバラ・ガーベラ・ヒペリカム・

   スイトピー・ヒバ


赤いガーベラをポイントに入れて(^^♪
































並べて写してみました📷



     とても綺麗でした✨

























黄色の薔薇に

 丸めたハランを合わせてみました。


   白いガラスの花瓶です


  花材/バラ(黄)・ハラン






     シンプルに(^^♪
























白い山茶花が満開に

南天の実を入れて紅白に~♪


  花材/山茶花(白)・南天の実・ヤブソテツ



     青磁の器に生けました。






















カスミソウ


白いカスミソウとお花をコンポート花器に

生けました。

ミスカンサスの動きを出してカスミソウを

全体に散らしています♪


花材/カスミソウ・スプレイカーネーション

   トルコキキョウ・ヒペリカム

   ミスカンサス

















   大きく写して📷











横から写して📷


























  硝子のコンポート花器に(^^♪







生花


 ドラゴン柳の動きのある枝を生かして

 生けました。


花材/ドラゴン柳・ユリ・ゴットセフィアーナ

   ホトトギス・ミズヒキ草


ドラゴン柳を高くし横にためて動きを出して、

ゆりを入れホトトギスとミズヒキ草を

間から出して生けました。



 高さのあるコンポート花器に(^^♪





















アレンジ花


花材/ニューサイラン・ ガーベラ・

   レモンリーフ・ フジバカマ


ニューサイランの動きを出して、

その間からガーベラを出しています

中にフジバカマも入れました。








    こんな感じに♪~























































        フジバカマ









玄関先にピラカンサを生けてみました。


  花材/ピラカンサ・オーガスタ


ピラカンサは初夏に小さい真白な花を枝いっぱいに

つけ、秋から冬にかけては、赤い実を枝をしならせるほどビッシリ付けます

細かい棘があります

まだ真っ赤になっていませんが、

オーガスタの葉をいれて

    大きく生けてみました。






























色彩盛花


研究会

  今回は欠席しましたが色彩盛花を

  生けてみました


 花材/野バラ・竜胆・女郎花・小菊




















久住花公園に行ってきました。


初秋の山の空気と風景

そして綺麗なお花で気分爽快になりました












































帰りに竹田の道の駅でショウガの花を

珍しいので買いました


ショウガの花を使って花瓶に入れてみました。









テーブル花

トルコキキョウでテーブル花をアレンジしています


華やかに🎶~

コンポート花器に入れてみました(^^♪


   花材/トルコキキョウ・アザレア・

      アスパラ天門冬・ナルコユリ











フレームに

長方形もフレームに生けてみました。


壁面に飾っても、テーブルの上でも置くことが出来ます

フレームは枠にアルミを張って水を通さないように手作りしてみました。


花材/ツワブキ・胡蝶蘭・ローズマリー・ドクダミ・アイビー


   テーブルの上に













癒し

庭の葉っぱ


庭にある広い葉や細い葉を、高くしたり輪っかにしたりして、色付きのグラスに🍷に入れてみました


グラスは同じ形です

一つはオレンジ色

もう一つは薄い黄緑色です


葉っぱだけでも、色んな形があるので楽しめます(^^♪




   




   

   並べてみました📷














オーガスタ


 オーガスタは葉が大きくてボリュームがあります

  花瓶に大きく生けてみました。



 花材/オーガスタ・百合・桔梗・コリウス













   ~~~~~~~~~~~~~~~~~



  花瓶にシンプルに


  花材/ホウズキ・ホタルガヤ・レザーファン


    花材は一本づつ使っています。







リンドウを生けてみました。

 山野草で、清々しいお花です


  花材/リンドウ、レザーファン


筒状の花器にシンプルに生けています。










硝子の器に


花材/バラ・ミスカンサス・レザーファン


バラ1輪に、ミスカンサスを高く1カ所に

まとめて、立体感を出してみました。




      花瓶に満開のツツジ♪





  アレンジ花


バンダのお花に、

     いろんな花材を入れてみました。








     ブティックヘ

   









教室


  花材/木苺・キキョウラン・ラナンキュラス・

     アカシア


  キキョウランを伸び伸び使い

   高さのある硝子の花瓶に入れています♪

アレンジ

 2作品


 白い木の、ロシアンオリーブを高く

 ガンソクは横使いにして季節感を出し

 他の花材を短くして、季節感を出して生けました。


















    



 










シンピジュムに、いろんなお花を入れて

華やかな👑冠のように生けてみました♪


花材/シンピジュム・水仙・スイトピー・ゼンマイ・

   カスピア・ゲ―ラックス・ミスカンサス





お正月花


 昇竜松


 獅子凧より更に高く昇る竜を

    イメージして生けてみました













あけましておめでとうございます。


 お正月花


   今年もお花

      楽しんでください♥



    玄関先や玄関に生けました。






















お正月花


良い年になるように(^^♪

 

  お正月花を生けてみました。


 2作品

  同じように見えますが少し違います。

  花材/若松・紅葉南天・玉菊・千両・

     ホルトの実・銀柳・他


















    並べてみました📷












Xmasリース


  リースを作ってみました。



     楽しかったです(^^♪




   ~~~~~~~~~~~~~~~


     生徒さんのリース

   

   いろんな花材が付いています

   クリスマスらしくて、いいですね~♡




🎄Xmas花


     2作品

🎃ハロウィン


カボチャを使って生けてみました(^^♪


花材/カボチャ・サンゴミズキ・リンドウ・

   ドライフラワーの(蓮の葉・紫陽花)・他 


ハロウィンに合うように、取り合わせしてみました。

  季節を感じるアレンジはいいですねー

  10月31日まで楽しみたいと思います♪~



















アレンジ


  2作品

テーブル花


  ホリドンタル風に生けてみました。

   花材/オクラ・ハイビスカス・アンスリューム

      バラ・ テマリソウ・他


       どこから見ても綺麗です。







  テーブルにお花があると癒されます♡





テーブル花

生徒さんのお花


可愛いお花です。

 花材/雲竜柳・スプレーバラ・バラ・ガーベラ・

    唐辛子・ヒペリカム・ワックスフラワー


 ピンク色のお花が入ると癒されます♡


       

       とても綺麗でした✨





アレンジ

  テーブル花

    どこから見ても綺麗です


花材/クラスペディア・薔薇・ガーベラ・

   スプレーバラ・レザーファン


 クラスペディアの動きをだしてみました。


   


    並べると豪華になります🌹





アレンジ

ガラスの花瓶に生けてみました


 花材/チュウリップ・アカシア・椿・

    カーネーション・ヘデラ・ピンポンマム

    ヒペリカム・タマシダ






アレンジ


 花材/アンスリュームの葉・チュウリップ

    薔薇・スカビオサ・オオニソガラム

    ベアグラス


  アンスリュームの葉の使い方がいろいろ(^^♪


























アレンジ花

  花材/スイトピーフレグランス・椿

     ゼンマイ・ミモザアカシア・

     ペッパーベリー

   

    オシャレな感じに~🎶

大きい葉を使ったアレンジ


 花材/セローム・薔薇・雪柳・苔梅


  一枚の大きいセロームの葉を使い薔薇も一輪

  シンプルな生け方です。

玄関先に

お正月花を生けてみました


  花材/ ピラカンサ・松・竹・ドラセナ


庭のピラカンサの実がたくさん付いていたので

生けてみました




 

 


旭ハラン


 花材/ハラン・薔薇

ハランを矯めて動きをだして

     素敵な生け方をしています。

透明の花瓶にアレンジ



花材/紫陽花(墨田の花火)・ガマ・

   ナナカマド・土佐ミズキ・テマリソウ

   ギボウシ・アイビー・フサスグリ

ドライフラワー

 ドライフラワーをボックスに入れて

 みました。

花材/スターチス・バーゼリア・

   薔薇(ブリザーブドフラワー)

 薔薇をポイントに入れてみました。

アレンジ

   2作品

 花材/バラ・ウイキョウ・柏葉紫陽花

    カーネーション・スモークツリー

    ゲ―ラックス

ウイキョウを高く茎の動き出しています♪ 

   バラも色がいろいろで綺麗です。

       一緒に写して📷

夕霧草を高く使ってアレンジ

 花材/夕霧草・オオニソガラム・ヒマワリ

    ピンポンマム他

  2作品

     とても綺麗です📷🎶

キングプロテア

  豪華な大きいお花です

花材/キングプロテア・バラ・ツツジ


ブルーのガラスの花瓶に入れてみました♪



  

アレンジ

クレセント(三日月)の生け方をしてみました

花材/カラー・アンスリューム・

   マーガレット・タマシダ

ポイントにアンスリュームを入れ高さのある花器にアレンジ


      2作品

デンファレ

 テーブル花

花材/デンファレ・クリスマスローズ

華やかに見えるように生けてみました

 テーブルが豪華に🎶 

花材/金魚草・アルストロメリア・カスミソウ・

   椿の葉他


  金魚草を高く使ってアレンジしています

  テーブル花に良いと思います(^-^)

  

小豆柳

 花材/小豆柳・シンピジュウ・ウイキョウ・

    しだれ柳・ドラセナコンパクター


小豆柳を高く使って活けてみました

少ない花材でもオシャレに見えます

スイトピー

   スイトピーはとてもいい香りがします♥

花/タマシダ・ピンポンマム・テマリソウ・

  ヒペリカム・スイトピー

タマシダを放射状にしてグリーンでまとめて

  その中に春のスイトピーを入れています

春のお花

  今日は暖かく春を感じる一日でした

アレンジ

  花/チュウリップ・スイトピー・ラナンキュラス

  テマリソウ・タマシダ

ゼンマイ他春を感じる花材を使いチュウリップを高く

他は低めに逆T字状に生けています

     一足早く春を感じます

Xmasのお花

トピアリー

  生徒さんの作品

  花/ミニバラ・ナデシコ・バーゼリア・

    カスミソウ・アスパラスプレンゲリ

  グラスに作っています

   とてもお洒落で綺麗です。

アイビーを加えています

 ポイントに赤いカーネーションでXmasのお花に🎄

     

Xmasのお花

 今回もクリスマスのお花を生けてみました


花材/ミツマタ・コチア・サンキライ・ガーベラ・他

 ミツマタを高くしてサンキライを絡めて

 クリスマスのお花に

Xmasの花

花材/コチア・サンキライ・クリスマスホーリ

   リュウカデンドロン・コルダータ

   レースフラワー・シロタエギク

 コチアを高く使い

    Xmasの感じに生けています

壁飾り

クリスマス スワッグを作ってみました

 花材/サンゴミズキ・赤芽柳・ブルーアイズ

    フェイジョア・ローズヒップ 他

 小物(トガの実・オレンジ他)をくっ付けて

  まとめリボンを付けてみました。

アレンジ

   カトレア

格調高くて

ひときわ華やかなお祝い花です

 花材/カトレア・桑・菊(アナスタシア)他

 くねくねした桑の木にカトレアが映えます 

アレンジ教室

バーティカル(垂直)に生けています

花/アンスリューム・バラ・ガーベラ・プロティ

  サンゴミズキ・トウガラシ・ゲ―ラックス

  レザーファン




アレンジ教室

 ホリゾンタル(水平)に生けてみました。


  花/ケイトウ・アンスリューム・バラ・利休草

    リュウカデンドロン・バーゼリア・

アレンジ

 長い花器にアレンジしてみました

花/アジサイ・オーニソガラム・スプレーギク・

  石化柳・ワレモコウ・キキョウラン・他

   アジサイをポイントにどこから見ても綺麗に。

卵ケースに

ハーブのいろいろ

ローズマリーやミント・バジル他 卵ケースに

ダリアも一輪入れアレンジしました。

  ギャラリーにも入れています。

カンパニュラ

 ブルーの色が爽やかです。

アレンジ

花/チュウリップ・ウイキョウ・カーネーション         ヒペリカム・ポリシャス・リキュウ梅

  チュウリップを高く

     使ってみました。

テーブル花

花/カーネーション・ヤブラン・木苺・アジサイ葉他

カランコエと水仙の葉をグラスに入れてみました。












すずらん水仙と黄水仙

ヒメヒマワリが花屋さんに


キキョウランをリボンみたいにしてヒマワリとグラスに入れてみました

小さい作品

バラ一輪にアルストロメリアとルスカスを

                入れてみました。

小さなグラスに

 花/アルストロメリア・ツワブキの種・ベアグラス

ツワブキの枯れ物に淡い色のアルストロメリアと

          ベアグラスを入れてみました

     春が近づいて来てる感じがします。

テーブル花にアレンジしてみました。

   とても綺麗でした

キキョウランの葉を使って

 ガーベラとレモンリーフをアレンジしてみました。

  花/ガーベラ・ カーネーション・ アイビーを

             花瓶に入れてみました。

   




庭のオキダリス

   寒くなると芽を出してきます

   とても生命力があります。

  

   水仙とオキダリスを入れてみました。


グラス3個を使いクリスマス花に。

  動きがあって綺麗

クリスマスのお花

      生徒さんの作品


   ハートの型にしていて変わった作品です。

ドライフラワーを使ってリース花を作ってみました。

       ユーカリ・サンキライ他

アレンジ

花/レッドウイロー・リュウカデンドロン・

  カーネーション・ガーベラ・レザーファン・

  ゲ―ラックス。

  レッドウイローを丸めて動きを出してみました。


ムカゴ( ヤマイモ属 )

                                              ムカゴを籠付きの木に絡ませてみました。

              自然を感じます。

コスモス❀

ケイトウの花

蔓を使って生けてみました。

オーガスタを変わった器に。

生徒さん 楽しんでいます。

とても上手に生けていました。